JR札幌病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
JR札幌病院
郵便番号 | 060-0033 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区北三条東1-1 |
電話番号 | 011-208-7150 |
診療科目 | 産婦人科,呼吸器外科,リウマチ科,整形外科,外科,精神科,放射線科,循環器科,小児科,消化器科,呼吸器科,内科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科,麻酔科 |
JR札幌病院 のロコミ (全3件)
おすすめ!口コミ情報
-
しょう さん / 2015/02/26
- 比較的大きめの病院で、人気もあるので混み具合によっては診察まで待たされることがあると思うのですが、自分はラッキーなのかあまり待たされることなく診察まで進み、すごく親身に話を聞いてくれる看護師さんに恵まれ、ここの病院に来てよかったと思いました。 あくまで個人の体験に基づくものですが、看護師は、よく教育された人達だなという印象を受けましたし、個人情報の保護を尊重する姿勢にも良い印象を受けました。
-
バスケット さん / 2012/07/02
- JR札幌病院 札幌市中心部よりやや東に建て直した近代的な病院です。JR「苗穂駅」から近くて、札幌駅から一駅なのでさほど不便ではないでしょう。ご家族で入院されたり通院の待ち時間には、近くに巨大スーパーとシュッピングモールがあることから時間つぶしにはもってこいです。特に皮膚科は良い先生も多くいて評判が高いです。入院設備も整っているので大きな病気になっても他の診療科も安心して治療や入院を受けられると思います。
JR札幌病院 の近隣にある病院のご紹介です。
こうの内科 | 北海道札幌市中央区大通西25-1-2 ハードランド円山ビル2F |
札幌南一条病院 | 北海道札幌市中央区南一条西13-317 |
桑園整形外科 | 北海道札幌市中央区北八条西16-28-30 |
札幌駅南眼科 | 北海道札幌市中央区北四条西3-1 札幌駅前成友ビル5F |
ちかま胃腸科・内科クリニック | 北海道札幌市中央区北二条西3-1-8 朝日生命札幌ビル6F |
村形耳鼻咽喉科 | 北海道札幌市中央区南二十一条西14-1-22 |
札幌同交会病院 | 北海道札幌市中央区南二条西19-291 |
慈啓会病院 | 北海道札幌市中央区旭ヶ丘5-6-50 |
斗南病院 | 北海道札幌市中央区北一条西6丁目 |
日之出内科クリニック | 北海道札幌市中央区南一条西4-13 日之出ビル7F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
スミレさん
南平岸内科クリニック 口コミ
この病院のお陰で救われました。
院長先生の診察の後、臨床心理士の先生によるカウンセリングが1時間あります。
個々の状態に合わせて、辛抱強くあらゆる治療法を試してくれます。
心療内科を看板にしても話しを聞かず薬を渡す病院が多い中、この病院の患者さんに対する意識の高さや思いには頭が下がります。
この病院と出会ったことで時間はかかりましたが、病状が良くなりました。 -
もとがみさん
札幌スポーツクリニック 口コミ
受付の私語が多い。待ち時間長いのに、ベラベラ話されてイライラする。対応も最悪。電話の応対も悪い。間違えた処方箋を渡しているらしく、薬局で問い合わせのため何度か電話してもらっている。数回受診したが、病院を変えようと思う。 -
kokonozoさん
北広島小児科 口コミ
院内は清潔感があり、ベビーベッド、授乳室、キッズスペースがあります。キッズスペースにはおもちゃがあり、絵本もあります。先生も気さくな方でわからないことなど聞きやすいです。子供にもよく話しかけてくれて、子供が好きなことが伝わってきます。看護士さんもハキハキした方で好感が持てます。予防接種のスケジュールのたて方の相談にものってくれました。すぐとなりに調剤薬局があるので便利です。駐車場は少し離れた所にありますが、広いです。 -
hiroさん
市立札幌病院 口コミ
帯広協会病院で次男を生みました。長男がいるので入院中は会えませんでしたが、その間ゆっくりと次男と共に入院生活を送ることができました。一番驚いたのが、出産後の夜食です!大人二人でも十分なくらいの量で、記念に写真をとりました☆それからも毎日の食事が楽しみで、味もおいしく温かくてとても参考になりました。出産時に大量出血し貧血になりましたが、先生や看護婦さんの支えが大きく、倒れることなく次男を育てられたので、とても感謝しています♪
-
こうちゃんさん
岩見沢こども・産科婦人科クリニック 口コミ
長女を出産しました。小児科もあるので安心して出産しました。
子供の出産も楽しみだったけど、ご飯がおいしい。
シェフが作っているのでとても美味しい。
週に一度バイキングもあるし、違う日にもケーキバイキングが食べられる。
産婦人科は料理がいいものだけど、格別です。
助産師さん・看護師さんも優しく初めての出産で不安だらけの私を励ましてくれて元気になれました。先生ははじめは怖いかなって思ったけど優しくて楽しい先生でした。